top of page
スキーじゃーやる


今回も体験教室
グランデコ 午前中はジュニア2名を対象に体験教室を実施しました。 男子は2回目、女子は初参加です。 立位と座位のスキースタイル、どちらが適しているのかも確認しました。 それと同時に、2人が楽しいと思ってくれることも今回の講習会の目的です。...
fsad1996
2023年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


4トラックスキー体験会とコソ練
パラスキー体験教室の2回目は4トラックの体験会です。 障害の内容は様々ですが、受講者それぞれの身体の状況の可能性を探りながら、今回はチェアスキーやバイスキーではなく、立位でチャレンジしました。 体験を通して自己の可能性を探ってください。
fsad1996
2022年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


たかつえ_2日目
まぼろしの○○○○大会その2 快晴無風のスキー日和
fsad1996
2021年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


たかつえ
まぼろしの○○○○大会 新型コロナウイルスの影響により上部団体の行事が軒並み中止になる中、経済とスキー活動が閉塞してしまうことを危惧するメンバーが集まってプライベートスキー行事を実施した。(なんか目的意識がかっこいい!)
fsad1996
2021年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


猪苗代チームアンギュレーション
チームアンギュレーション再び 快晴無風のスキー日和
fsad1996
2021年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


金山チームアンギュレーション
外向傾を楽しみたくて 来場者が少ない地方のスキー場で、思いっきり外向傾を楽しみたくて集まりました。
fsad1996
2021年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


猪苗代リベンジ
猪苗代午前の部 1月は土日の悪天候が頻発し、行事も中断になったり体調不良の人もいたので、プライベートで集まって猪苗代リベンジをしてみました。 最近はなかなかGSの板に乗るきっかけやタイミングがなかったので、中斜面のロングコースで思い切り楽しんでみました。 猪苗代午後の部...
fsad1996
2021年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page