top of page

スキー合宿Ⅰ1日目

金山午前の部 1日目基礎の合宿 前日の大雪は朝まで降り続いていたので、コース整備が間に合わなかったそうです。 待ち時間にできたタイミングで、スケジュール及び注意事項の読み合わせをしました。 今までの注意事項は1)~4)でしたが、今回新たに5)と6)を追加しました。...

スキー講習会Ⅰ_2日目

三ノ倉午前の部 講習会二日目の今日も会場は三ノ倉 今日は昨日とは打って変わって、風が強く雪もずっと降り続いている天候でした。 強風・零下・曇天では、挫折しそうな天気ですね。 まだシーズンイン間もないので、今日もできるだけ基礎的なスキーの講習を実施しました。...

スキー講習会Ⅰ_1日目

三ノ倉午前の部 今年は例年になく積雪が豊富で、三ノ倉スキー場は全コース滑走可能なため、初級班は林道コースを利用して、バイスキーの操作方法も含めた講習を実施した。 基礎+エキスパート班は、エキスパートの後ろを追走してフォームのコピーを練習した。 しっかりスピードに乗せた...

委員会総会報告書の配信

会員各位 12/25開催の21-22委員会総会資料について 委員会総会資料一覧を添付のとおり報告いたします。 1)’21-’22 定期総会資料 https://0c5e15c4-a3d5-44d0-b20c-8c3865451138.usrfiles.com/ugd/0c5...

パラスキー体験教室

パラスキー体験教室を開催しました。 今回は第1回目 2021年12月19日(日) 以下の通りです。 【遊び・運動・スポーツをとおして、楽しく体を 動かす、いろいろな経験をしてほしいという思い からパラスポーツの体験教室を開催しています。...

スキー教室

2021/12/12に実施しました。 今回も出来るだけ三蜜回避に心掛けながら、マスクもして開講式を行いました。 変異株、怖いですからね。 人が集まる行事は、今後も注意深く対策と対応に心掛けながらの実施になりますね。 真面目に取り組んでいましたよ。 午前...

スキー納会

グランデコ 急斜面不整地新雪で深雪。 シーズン後半のザクザクコンディションでしたが、それもまた楽しい。 悪戦苦闘する者、楽しい者、人それぞれ 急斜面不整地やらフォーム確認やら、楽しい納会でした。

スキー大会という名の講習会

今年も大会参加者の激減によりレースとしての大会形式が開催できなくなりました。 もっとも選手として羽ばたいてくれた結果なので、これは成長および飛躍として喜ぶことにしましょう。 そうなると地元に残ったメンバーは、今後のスキーのレベルアップ、そのための講習を実施しました。

たかつえ

まぼろしの○○○○大会 新型コロナウイルスの影響により上部団体の行事が軒並み中止になる中、経済とスキー活動が閉塞してしまうことを危惧するメンバーが集まってプライベートスキー行事を実施した。(なんか目的意識がかっこいい!)

猪苗代リベンジ

猪苗代午前の部 1月は土日の悪天候が頻発し、行事も中断になったり体調不良の人もいたので、プライベートで集まって猪苗代リベンジをしてみました。 最近はなかなかGSの板に乗るきっかけやタイミングがなかったので、中斜面のロングコースで思い切り楽しんでみました。 猪苗代午後の部...

スキー講習会、体験会

リステル午前の部 バイスキージュニア初参加者のための体験会とレベルアップ講習会を同時に実施しました。 フリースタイルスキーで有名なリステルスキー場ですが、本格的なスキーのコースは少ないので、講習会実施については穴場になっています。...

猪苗代で講習会のはずが・・・

この日は講習会の予定でしたが 暴風雪のため 雪上講習は中止とし、板・プレート・マシンのセッティング講習をしました。

スキー講習会Ⅱ_2日目

裏磐梯スキー場で指導者研修会を実施 午前はバイスキーを使用した指導内容の確認 午後はチェアスキーによる指導方法の確認 どちらも低速で指導を想定した講習を実施しました。

スキー講習会Ⅱ_1日目

沼尻午前の部 参加者から中級者面の講習希望があったため、講習効率が良い沼尻スキー場の最上部のコースを使用しました。 このコースは担当講師のお気に入りのコースでもあります。 沼尻午後の部 午後も最上部のお気に入りのコースを使用しました。...

スキー合宿Ⅰ_2日目

猪苗代午前の部 急斜面不整地攻略の練習 猪苗代午後の部 中斜面不整地攻略の練習

スキー合宿Ⅰ1日目

裏磐梯午前の部 1日目基礎の合宿 しっかりと基礎のトレーニング。 言葉で伝わらない内容はしっかりと画像をチェックして、自分にフィードバックしましょう。

スキー講習会Ⅰ2日目

三ノ倉午前の部 2日目は午前中に基礎をみっちり実施しました。 1班はモノスキーで、チェアスキーと、3トラックが対象。 3班はコンビネーション、Aさんの基礎を講習。 三ノ倉午後の部 午後は初めての試みとして、模擬検定を行いました。 目的は技術習熟度の確認です。...

ブログ: Blog2
bottom of page